2015 平成27年 recollection
今年の年賀状とスローガン
和室が片付いたので今年は和室で記念撮影
今年は裕子の結婚式だ!
1月19日 辺野古の近くの大浦湾ダイブ
青サンゴがすばらしい
1月21日 シーサー色つけ
みごとな完成品 自画自賛
2月1日 アニヴェルセル表参道にて
1月22日 ペロ一歳の誕生日
2月11日〜3月11日 今年もトマムへ
ものすごい荷物だ
2月14日〜21日 妹尾さん・在川さん
2月19日〜22日 真実子
今年もこれだ!!
然別湖のコタン 露天風呂
3月17日 プータ骨折
4月7日〜8日 妹尾さんと吉野桜 白浜XIV ドロン空撮
4月28日〜29日 真実子と慶佐次川でカヌー
神秘な久高島へ
知念岬へ
食べた後の夜光貝を飾っています
5月10日 母の日 母が亡くなりました 92歳
5月14日 告別式
6月17日 裕子出産 初孫
蒼亮と命名
沖縄ではダイビング三昧
7月2日 プータ誕生日 2歳
ペロダンス
7月11日〜7月18日 スイス
7月19日〜8月10日 ノールウエー
スイスは最高の天気だった
ウインパー登頂 150周年 の記念日
マッターホルンの根元まで登る
シュワルツゼーホテルから見るマッターホルンの夜明け
ミューレンから念願のアイガーを望む
7月19日 ノルウエーに移動
ベルゲン市内の景色
ゲランガーフィヨルド
7月25日 北極圏に入る 北緯66°33′
なんとも言えない景色です。
念願の北極の氷 ブラックアイスでオンザロック
氷河が崩れる瞬間
ものすごい波がたちます
いつまでも眺めていたい景色です
20年前の自転車をオーバーホールして
8月29日 小豆島一周 約60キロ
9月5日〜6日 常念岳・蝶ケ岳
9月14日 念願の仏壇が入る
9月15日〜16日 琵琶湖一周 約200キロ
9月22日 淡路一周 約160キロ
8月20日 蒼亮お宮参り
10月7日〜9日 真実子船長
一級取得初クルージング
カヌーでナガンヌ島へ渡る
嵐の撮影で有名な ハートロックへ
詳しくは ここをクリック
11月5日
ペロとプータを連れておたふく山に行きました。
クルージングの動画
12月30日
蒼亮初めての登山
みんなでおたふく山に行きました。
六甲最高峰です。
裕子もこの歳頃に登りました。(車で!)
平成27年 2015年
ことしはいろいろありました。
2月 裕子の結婚式
3月 プータ骨折
5月 母の葬儀
6月 蒼亮誕生
7月・8月 スイス・ノールウエー
10月 妹尾さん滑落
12月 真実子の結婚宣言
いろいろありすぎましたが、楽しい年でした。
あまり、クルージングは出来ませんでしたが、スイス・ノールウエー
は非常に想い出に残る旅行でした。
蒼亮も元気に可愛く育っています。
来年も大きな夢を持ってチャレンジしていきます。